気ままに野球を見よう

ベイスターズを贔屓にしながら、12球団も応援します

ベイスターズと真逆のスタイルで強いチーム

里崎智也オリックス首脳陣の勇気で黄金期への予兆 勝利、育成、主力への休養を見事に成立
www.nikkansports.com

今のオリックスがやろうとしていることは、勝ちながら、育成もしつつ、休ませるべき主力には休養を与えている。過去、巨人、西武、広島など不動のメンバーで連覇したチーム作りとは一線を画す。そういう点で、画期的かつ新しいコンセプトを示している。

このスタイルで勝つために、何よりも大切なのは中嶋監督を筆頭にした首脳陣の勇気だ。実績がある選手に固執しない。結果が出ないのに使い続けない。下に落とす勇気。若手にチャンスを与える勇気。これに尽きる。

言い換えれば、今を大事にしながら、全員をフラットに見る。その結果として、頻繁な入れ替えと、2軍で好調な選手をすぐに試すことで、1、2軍を含めたチーム全体の活性化が実現している。

勝ちながら、育成もして、さらに休ませる。並列が難しい3つのファクターを見事に成立させている今のオリックスには、黄金期への予兆を感じさせてくれる。

プロ野球界にとって、新しい理想のチーム運営と映る。特定の誰かに頼らず、良くなればすぐに使う。そして勝つからこそ、すべてに説得力が生まれる。好循環の中にオリックスはいる。

実績がある選手に固執しない。結果が出ないのに使い続けない。下に落とす勇気。若手にチャンスを与える勇気
頻繁な入れ替えと、2軍で好調な選手をすぐに試すことで、1、2軍を含めたチーム全体の活性化
バファローズのこのスタイルは、とても羨ましく見える。
これで結果が出てなかったら結局はそうは思わないんだろうけれども。

実績がある選手が不調になっても、復調を促すために1軍で試合に出し続け。休養もせず。下に落とすのは怪我したときだけ。多くの若手はチャンスももらえず、入れ替えもなく、好調な選手は上がってきてもベンチスタート。チームの活性化とは無縁。
が、私から見ている現状ベイスターズです。

真逆だなあと。

以下9月4日追記

オリックス「M20」で3連覇一直線! 采配ずばり「ナカジマジック」監督室での秘密|野球|日刊ゲンダイDIGITAL
上記記事。ゲンダイなのであまり当てにしてないのですが。
「中嶋監督は特に本拠地試合で球場入りすると、(略) 監督室にこもって延々とパソコンとにらめっこしています。画面に映っているのは二軍戦の試合と若手選手の映像。これをつぶさに見て、二軍選手の状態を把握している」

これを受けて、下記記事。

www.kanaloco.jp
「ファームでいいという報告を受けている」
中嶋監督の真偽はさておき、三浦監督はファームの映像チェックは豆にしてないということが明らかにはなったなと。
やってないことは無いんでしょうけどね。坂本に関しては見てない、と。うん。

以下9月20日追記

オリックスから信頼に値する情報が出ました。
能見篤史氏が見た「中嶋マジック」の正体 徹底したのは「選手をどう伸ばすか」 だから3連覇できる― スポニチ Sponichi Annex 野球

今はiPadアイパッド)で2軍の試合をちゃんと見ているんですよね。監督業で忙しい中でも見ているのが、選手にとっては大きい。

阪神岡田監督もやっているようですね。
「そういう選手を1軍に上げてもあかん」首位独走の阪神“岡田監督流”、1軍で活躍できる選手の見分け方 | TBS NEWS DIG (1ページ)

槙原さん:岡田監督はやっぱり、フレッシュオールスターも含めて、2軍の試合もiPadで全部見てるということで、それが効を奏してるわけですよね?

岡田監督:見てる見てる全部見てる。


今年はセパ両リーグとも、優勝チーム監督が2軍の試合をiPadで見ているという共通項が発覚しました。
私はだからって、全チームがそれをやったから勝てるようになるとは思いませんが。
他球団がやってなくて、自分がやれることを全部やろうって思ったときにそういうことをやってるかどうかは重要ですよね。意識の面でも。

見ても調子が判断出来ない監督なんかは、見る必要はもちろんなくて。
信頼できる人が見て、調子の善し悪しを判断して進言すればよくて。
ただ2軍監督なり1軍コーチなりが進言して、「結果が出なかったとき」は必ずある。それ以降、監督が信頼しなくなったらおしまいで。
監督自らそれをやる一番のメリットは、監督自身が責任を負えることでしょう。

ファン目線からすると、「優勝チームはやってるのに、うちのチームの監督はやってない」と格好の批判の的なので、流れは生まれ始めるんじゃないかな。
別にそんなことやってなくたって、勝てば褒められるんですよ。
負けてるのにベスト、ベターを尽くしてないなら叩かれますけどね。

投手出身で野手の良し悪しがわからないのに、入れ替えに口出されても困りますしね。
こういうことこそ適材適所。
岡田監督も中嶋監督も、自らの使い方をわかっているという話。

私としては見て無くてもいいけど、わざわざ見てないとわかる発言はしないでほしいかな。
するなら、「見てないけど、2軍監督を信頼しているので」みたいな前向きな発言をプラスしてほしい。
「ファームでいいという報告」って、ふわっとしすぎてよくわからない。